こんにちは。
ハベクロ 鈴木です。
先日の台風は大丈夫でしたか?
私は久しぶりに実家に泊まることになりました。母が怖がるので・・・
20年ぶりに実家で寝ましたが、自分の部屋はなく仏壇の部屋で寝たので、父の遺影に見られながらの就寝となりました。ちょっと緊張した!ま、でも何も被害が無くて良かったです。
さて、先日の新聞で「AIが判断するためのデータが不足している」という記事がありました。AI自身は日進月歩で進化し続けているのですが、その判断をするための材料が不足しているのです。何故かというと、全てのデータが取り込める形式になっていないため、人力でAIに取り込ませないといけないからです。もちろん、データ化していないものはデータ化してから取り込むことになりますしね。大変です。
企業にはたくさんデータがありますが、それをどう活用するかが問題です。
例えば、顧客情報があったとして、どの項目をどう見てどう判断するのか。
これは、人によっても違いますから、AIが最適解を出すにはもう少し時間がかかるでしょう。
しかし、前述したようにデータが不足しているのです。
今はまだAIなんて関係ない!と思ってるかもしれませんが、いずれAIを活用する日がくるかもしれません。その時のために、今からしっかりとデータを蓄積していきましょう。
どんなデータを蓄積すれば良いかって?
それは目的によりますので、一概には何とも言えませんし、将来どんなデータが役に立つのかは今の時点では分かりません。ですので、今しっかりと使うことができるデータを集めておきましょう。そうすれば無駄がありません。では、今どんなデータが使えるのか。これは弊社にお問い合わせくださいませ。
世間では「データ取引所」というものが開設されました。
これがどのような効果を上げていくかはまだ分かりませんが、データをもらうばかりでなく、あなたのデータも他社の役に立つ日が来るかもしれません。ぜひ今のウチにしっかりとデータを蓄積する仕組みを作っておきましょう。そのデータは貴重な資産となります。
■□■マーケティングツールの制作■□■
■□■マーケティングサポート業務■□■
株式会社ハーベスト・クロップス 鈴木です。
名古屋でマーケティングでお悩みの方。
きっとお力になれますよ。
■□■お客様はあなたの最大の財産です■□■