みなさん、こんにちは。
ハベクロ鈴木です。
先週末で仕事納めだったというのに、結局会社に来て仕事をしています。
家でやってもいいんですけどね・・・誘惑が多いんです。
撮り溜めてあるドラマ、韓ドラ、バラエティ、アニメなど、見るものが50時間くらいあります。
さらに、気になるドラマの一気放送。ずーっと見てしまう・・・・
また、読みたい本もあるし、家族と出かけたくなるし、遊びたくなるし。
そういえば、以前はマルチタスクができましたが、40歳を越えたあたりからよそ見すると「ポカン」とやることを忘れてしまいます(笑)。
つまり仕事中は集中力が必要とされるので、家で仕事はできないんですね。
また、家だと食べ物があるから食べちゃう。
自制心のかけらもありません。
おかげでGWから5kgも増量しました・・・
さて、2019年ももう終わりですね。
みなさんにとって2019年はどんな年でしたか?
私にとっての2019年は「変化」の年となりました。
仕事の内容を大幅に見直しました。
印刷物に偏っていた仕事がweb+SNSにシフトしています。
もちろん印刷の仕事もしていますが、ニーズが減っていることを痛感しています。印刷物はコストもかかるし、アップデートもすぐにできませんから、使い方を今まで以上に考えないといけなくなりました。幸い、web系はもともと知識を蓄えていましたので、2か月くらいバタバタしたものの、スムーズに立ち上げることができました。
来年からは積極的に営業をかけようと思っています。
その他にも、オークション代行や人材広告システムの販売など、幅を広げています。人員が少ない中でやっていますので「二兎を追う者は一兎をも得ず」となるよ。と周りから心配されますが、1本の足で立つことの不安定さを実感していますから、来年もアレコレやっていきます。
昨年の秋ごろに発信した「ペット関連」の仕事も、まだ諦めたわけではありませんし、ゲーム開発や交流会設立など、やりたいことはたくさんあります。
ヒマだな~と思うことがなかった一年でした。
さて2020年は、上記の仕事を一つ一つ実行していく年にします。
来年の年末には全く違うことを言っているかもしれませんが、それはそれで良いと思っています。「生き残るのは強い生物ではなく、変化した生物」と言われるように、ハーベスト・クロップスも変化を恐れず変わり続けていき、生き残っていきたいと思っています。頑張りますので、ぜひ応援してください。
と、いうことで今年も大変お世話になりました。
今、こうして過ごしていられるのもお客様の
おかげでございます。本当に感謝しています。
毎日大変でしたが、振り返れば楽しかった2019年。
来年も楽しく仕事をしたいと思っています。
来年も引き続きご指導いただけましたら幸いです。
何卒、宜しくお願い致します。
■□■話せば「カタチ」になる会社■□■
■□■マーケティングをカタチにします■□■
株式会社ハーベスト・クロップス
代表取締役の鈴木です。
マーケティング戦略や
リピーター戦略が止まっている方、
マーケティング用ツールの作成で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
このブログへのご意見・ご感想は
メールまたはLINEにてお送りください。
LINE公式アカウント
http://nav.cx/3AvNBK4
■□■お客様はあなたの最大の財産です■□■