maiTane 099話 こんな時に情報発信すべきこと。

こんにちは、ハーベスト・クロップス鈴木です。

近頃はコロナウィルスで経済が大変です。
弊社もイベントの延期やなんやかんやで、影響は少なくありません。
しかし、こんな時だからこそ、一致団結して社会のために働きましょう!

さて、店舗ビジネスの皆様、こんな状況になってしまったら広告を打ったところで来店は望めないと思っていませんか?確かに、こんな時に割引だとか新メニューと言われてもなかなか店舗に集客するのは厳しいですよね。しかし、こんな時だから伝えておかなくてはいけない情報があります。それは「コロナ対策」です。

今、お店ではお客様が座った椅子を丁寧に拭いていたり、床に敷くマットをウィルス吸着性のものにしたり、アルコール消毒液を入口においていたりと様々な対策をしています。我々が目にする以外の厨房やバックヤード、倉庫での対策も進んでいるでしょう。これを情報発信するのです。お客様が今求めている情報は割引情報でしょうか?新しいキャンペーンでしょうか?
それよりも、自分や家族が安心して過ごせるよう工夫しているという情報を知りたいのではないでしょうか?安心な環境をどう整えているかを情報発信すべきです。

みんなが不安を感じ、マスクだけじゃなくトイレットペーパーなどの紙製品まで買い占めてしまうようなマインドです。ここで繰り返しコロナ対策をお伝えすれば、お客様の心に響くこと間違いありません。割引やキャンペーン情報はそのあとの話です。

ぜひ、お客様への情報発信を変えてみてください。

■□■話せば「カタチ」になる会社■□■
■□■マーケティングをカタチにします■□■

株式会社ハーベスト・クロップス
代表取締役の鈴木です。

マーケティング戦略や
リピーター戦略が止まっている方、
マーケティング用ツールの作成で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。

このブログへのご意見・ご感想は
メールまたはLINEにてお送りください。

メール
kunio@harvest-crops.com

LINE公式アカウント
http://nav.cx/3AvNBK4

■□■お客様はあなたの最大の財産です■□■

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事