●maiTane 108話 未来創造会議
こんにちは、ハーベスト・クロップス鈴木です。
コロナ禍も明け・・・
と言いたいところですが、まだまだ影響は
少なくありません。
弊社のクライアントもまだ在宅勤務を
続けていますし、東京では再び広がるような
様子を見せています。
油断せずに対策を続けていきましょう!
とか言いながらリアル会合が
少しずつ増えていく・・・・
さて、会合が増えると同時に
打ち合わせも増えてきています。
特に今は「コロナ禍で影響が出た会社」
からの打ち合わせ依頼が増えています。
影響がなかったところは今まで通り
で構いませんが、影響が出た会社は
今のままだと潰れてしまいますから。
そりゃ色々考えますよね。
しかし、彼らの話を聞いていると
超前向きです。みんな目が輝いています。
まあ、後ろ向きな人が弊社に依頼
してくることは通常ありませんから
みんな前向きなんですけどね(笑)
良いパワーをもらっています。
自粛期間中にアレコレ考えたことを
ドーンとぶつけてくる感じ。
面白いですね!
こちらもワクワクしてきます!
こういう「未来創造会議」が、ほぼ毎日
行われています。
こちらも黙って聞いているわけではなく、
アイデアを出していきますので、
フワフワしていたことが、少しずつ
現実味を帯びていきます。
しかし、この未来創造会議で話した
企画が「カタチになる確率」は
実はあまり高くありません。
話している時はワクワクして話しており、
よっしゃーやるぞー!ということに
なるのですが、新しいことをするには
それなりのパワーが必要です。
それは、お金だったり時間だったり、
人脈だったり、アイデアだったり・・・
こういう企画をしていると、従来の仕事が
忙しくなったり・・・とにかくカタチに
ならないものなのです。
このハードルを乗り越えられるのは
残念ながらほんの一握りです。
後は、すべてアイデアで止まってしまいます。
私もアイデアどまりの企画数なら
人に負けないくらい持っています(笑)
そんな中で立ち上がっていく企画は
とても素晴らしい。
これからも積極的に「未来創造会議」を
していきたいと思います。
カタチにならなくても、この企画を通じて
知ったことが後の企画に活かされますからね。
皆さんもマーケティングや販促の企画の
ことをぜひ私に話してください。
なかなかこういう話で盛り上がれる人が
少ないらしく、ある特定の人にはとても
重宝がられています(笑)。
秘密は厳守ですが、他業種の話ならガンガン
知っていることを話しますよ(笑)
■□■話せば「カタチ」になる会社■□■
■□■マーケティングをカタチにします■□■
株式会社ハーベスト・クロップス
代表取締役の鈴木です。
マーケティング戦略や
リピーター戦略が止まっている方、
マーケティング用ツールの作成で
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
このブログへのご意見・ご感想は
メールまたはLINEにてお送りください。
LINE公式アカウント
http://nav.cx/3AvNBK4
■□■お客様はあなたの最大の財産です■□■