「面白い」を見つけて伝える外付け広報部

私たちの考え方

our mindset

ご縁マーケティング

どんなステージの企業でも実施して欲しいマーケティング手法。自社を取り巻くステークホルダーに対してしっかりと情報発信し、自社の活動を伝えていきます。同時に、新しいご縁を作るためにプレスリリースや継続したSNSへの投稿も実施し、社会との接点を作っていきます。
とてもシンプルで、かつ予算に合わせて活動できるマーケティングです。

「先生」と協力します

クライアントの業績に責任を持っている経営コンサルタントや士業などの「先生」と呼ばれる方々と協力し、クライアントの業績向上を加速させていきます。良い物を持っているのになかなか業績が上がらないというクライアントを一緒に応援させてください。

ハベクロの業務

WORKS

ゴーストライターです

ハーベスト・クロップスが一番得意なこと。それは「原稿のライティング」です。あなたの話を聞いたり、資料をまとめて、原稿にしていきます。広報紙(フォローレター)やホームページも原稿のライティングから入ります。あなたの話を聞かせてください。

「ジキデン」で加速させます

オウンドメディア(HP)の更新、止まっていませんか?そして、プレスリリースを活用してマスコミに取り上げられたいと思っていませんか?そのどちらをも実現する「ジキデン」。外付けの広報部としてあなたのビジネスを加速させる広報サービスです。

フォローレター(ニュースレター)作ります

フォローレターはお客様へのプレゼントです。フォローレターの原稿作成から、紙面のデザイン、レイアウト、印刷、発送まですべてお任せください。滞りがちなフォローレターの定期的な発行を実現し、継続した顧客接点を創り出します。

ホームページもおまかせ

私たちは、ホームページを「情報発信基地」だと捉えています。ただそこにあるだけのホームページではなく、日々の活動や出来事の情報発信をしっかりと行うことで、次世代につながるレベルの大きな価値が生まれてくる。そんなホームページをご提案いたします。

保険営業マン K様

少しずつ顧客数が増えていく中、既存のお客様と疎遠になっていく感じがしたため、フォローレターの発行を決意しました。自分で作ることも考えましたが、継続する自信がなかったのでハーベスト・クロップスさんに依頼することにしました。直近に有った出来事をお話しするだけで原稿ができ、レイアウトしてくれるのでとても助かっています。

弁護士 T様

営業先に持っていく物が欲しいと思っていることを先輩に相談したところ、ハーベスト・クロップスさんを紹介され、フォローレターをお願いすることにしました。在り来たりのネタではなく、自分自身の話をカタチにしてくれるので、他の人と内容が被ることはありませんし、お客様との会話のきっかけにもなるので営業活動がしやすくなりました。

税理士 T様

今どき紙のレターなんて、本当に効果があるのかな?と疑問に思いつつ始めました。すると、お客様から「いつも送ってくれてありがとね」とか「いつも読んでるよ」と言われるようになりました。メルマガではこんな反応を得られたことは一度もありません。紙にして渡す、送るということが大事なんだと改めて思いました。

アクセス方法

ACCESS

交通機関をご利用の場合

  • 名古屋市営地下鉄 名城線 「熱田神宮伝馬町駅」 下車 → 徒歩3分
  • 名古屋鉄道 「神宮前駅」 下車 → 徒歩5分
  • JR「熱田駅」下車 → 徒歩10分

お車をご利用の場合

  • 駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングに停めてください。

お問い合わせはこちら

お気軽にお問い合わせください

広報やマーケティング、印刷に関するお問い合わせや、取材、面談など
お気軽にお問い合わせくださいませ。